プロボノのさらなる可能性と広がりを目指して
認定NPO法人サービスグラントは、2005年の活動開始以来17年間にわたって、日本におけるプロボノの草分け的存在として活動を続けています。東京・大阪を拠点に、2022年5月現在、7,300名を超える社会人がプロボノ登録し、累計約1,150件以上のプロボノプロジェクトを運営してきました。この先、2025年度に向けた3年間で、もうひと桁大きな規模で、社会参加のすそ野を広げる施策を展開していきたいと考えています。
サービスグラントのプロボノには、さまざまな社会課題に向き合う支援先の団体、幅広い業種・業界で活躍する多様なビジネスパーソン、さらに、企業・行政・財団・研究者などの多彩な主体が集い、課題を乗り越え、新しいものを生み出すダイナミズムがあります。
そして、サービスグラントの事務局は、非暴力コミュニケーション(NVC)を働き方の前提とし、自己決定とアドバイザリープロセスを基本的な行動様式とする、フラットで一人ひとりが自律した組織を体現しています。
さまざまな潜在的可能性と前向きなエネルギーに満ちたソーシャルセクターの現場で、ご自身の行動力を発揮していただける人からのご応募をお待ちしています。
現在募集中
[専従職員]プロボノコーディネーター(東京事務局)
募集人数
若干名
仕事内容
プロボノプロジェクトのコーディネート業務全般を担当します。
プロジェクトの立ち上げ、進行管理、成果物の提供、アセスメントに至るまでの一連の流れを通じて、支援先とプロボノワーカーとが良好な協働関係を築けるようサポートします。また、協働パートナー(行政・企業等)の窓口担当者として、日常的な報告・連絡等の対応を行います。あわせて、イベント・交流会の運営等を担います。
- プロボノチームの進行状況の把握等、プロボノプロジェクトの運営全般
- 協働する企業・行政機関との日常的な報告・連絡等の対応
- イベントの準備・運営
- 各種問い合わせへの対応
求める経験・スキル
- 支援先団体・プロボノワーカーをはじめ多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
- 企業・行政等とのビジネスコミュニケーション
- 基本的なパソコン・インターネット活用スキル(Word、Excel、PowerPointの利用は必須です)
求める人物像
- 明るく、周囲を元気にする人
- 小規模な組織の実情を理解し、自分からすすんで行動できる人
- 実践を通じて得られた気づきを、前向きに改善につなげられる人
コミットメント・契約形態
日中時間帯において、週4日以上(30時間程度以上)のコミットメントを想定しています。
担当するプロジェクト・業務の状況により、一部平日夜・土日勤務を含むフレックスタイム制です。
正規雇用を想定していますが、契約形態については、ご本人の希望によりご相談に応じます。
期間限定の契約職員や、個人事業者としての業務委託なども可能です。また、副業も可能です。
給与・待遇
勤務開始当初の月給は、週5日の場合で25万円程度、週4日の場合で20万円程度です。金額は、ご本人の経験・スキル・コミットメント等に応じて、ご相談の上決定させていただきます。
明快なルールにもとづく定期昇給(年1回)と、業績や本人の貢献に応じた賞与支給の可能性(1〜3ヵ月分程度)があります。
交通費は別途全額支給します。
社会保険を完備しています。
勤務開始時期
個別にご相談の上調整させていただきます。
勤務場所
サービスグラント東京事務局(渋谷)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-10 中里ビル4F
※ 今後も含め、在宅勤務を大幅に取り入れた働き方を継続していきます。
応募方法
こちらの「エントリーフォーム」よりご応募をお待ちしています。
応募書類受領後、遅くとも1週間以内に、お返事をさせていただきます。
応募後、しばらく間が空くことがありますが、順次対応を進めさせていただきますので、何卒ご理解をいただければ幸いです。
(万が一、1週間以上経過しても折り返しのご連絡等がない場合は、フォームの送受信に何らかのトラブルが発生している可能性があります。大変お手数ですが、ご一報いただきますようお願い申し上げます。)
なお、お預かりした個人情報は、サービスグラントの個人情報保護方針に則り、厳重に取り扱います。
お問い合わせ
認定NPO法人 サービスグラント 採用担当(草野、小林)