プロジェクト紹介
わっか
地域の75歳以上で独居の方に週1回手造りのお弁当を配る、見守りも兼ねた配食活動を行う配食ボランティア団体です。23年間続いた配食グループが昨年後継者不足で解散をしましたが、お弁当も有難いが、それ以上に、会いに来てほしいという見守りの観点での地域からの声が多く聞かれました。そこで、新たな団体として令和2年4月に設立、コロナで開始延期になっていた配食活動を令和2年10月からスタートします。団体としては新規ですが、前団体から継続するボランティアが3名、その他、新規のボランティアがすでに50名程集まっており、調理、配送(中継地点まで車で運搬)、個人宅配達へお届け(中継地点から各家庭へ配達)の3つの分担で活動をします。
「配食グループ」である以上配食お弁当作りと高齢者見守りがメインですが、関わる人が増えていくと、新しいボランティアの方に活動の流れを伝える負荷が発生したり、理念が伝わりにくくなることが懸念されます。
そこで、プロボノプロジェクトでは、この活動を波に乗せ、分担の流れや、ただの配食宅配弁当ではなく地域の高齢者を見守る活動でもあるこの活動との理念や意義を理解しながら参加ができるよう、また、今後新たにボランティアを希望する人が来た時に活動の流れや理念を伝えられるよう、配食ボランティアメンバーの活動運営マニュアルを作成します。
進捗状況
- プロジェクトマネージャー:
- 眞塩さん
- マーケッター:
- 青木さん 伊藤さん 金子さん 西谷さん 古川さん
2021.01.09
オンラインでチームミーティングを実施し、成果物であるマニュアルの制作について確認をしました。
2020.12.27
オンラインでチームミーティングを実施しました。
2020.12.13
オンラインでチームミーティングを実施し、中間提案に向けた最終確認をしました。
2020.12.06
オンラインでチームミーティングを実施、中間提案に向けた資料の検討をしました。
2020.11.29
オンラインでチームミーティングを実施しました。
2020.11.23
ボランティアの方へのヒアリングを実施しました。
2020.11.19
オンラインでのチームミーティングを実施しました。
2020.11.12
オンラインでのチームミーティングを実施しました。
掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。
- うみのアパルトマルシェ実行委員会
- 笑顔
- チッチェーノ・チッタ運営委員会