MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト一覧

  • TENOHASI

    寄付管理

    池袋を中心に、生活支援や相談活動、炊き出しなどの活動を行ない、路上生活者を中心とする生活困窮者の支援を行なっている団体です。 サービスグ...

    完了
  • FC岸和田

    事業計画立案

    岸和田市及び近隣自治体の地域振興を目的とした総合型地域スポーツクラブを運営しています。 地域社会に暮らす青少年をはじめとした多様な世代の...

    完了
  • 棚田LOVER's

    営業資料

    あと5年で失われるといわれる棚田。主に兵庫県下(市川町、姫路市、佐用町、香美町)において、農業体験による棚田の保全・再生を目指した活動を行...

    完了
  • FEE Japan

    印刷物

    FEE(環境教育基金)は、環境教育プログラムを通じて持続可能な発展を目指す国際団体です。FEE Japanは、FEEが国際的に展開する環境教育プログラム...

    完了
  • 特定非営利活動法人東京コミュニティスクールは、小学生を対象とした全日制オルタナティブスクール「東京コミュニティスクール」を運営しています...

    完了
  • 「CPサッカー」と呼ばれる脳性マヒ者7人制サッカーを通し、肢体不自由者の自立と社会参加推進のための事業を行なっています。今後、サッカーだけで...

    完了
  • 千葉県工業教育コンソーシアムは、千葉県内の工業教育を促進することを目的とし、千葉県の工業科設置高校である8校と、企業(経済団体等)、大学...

    完了
  • サンガ岩手

    マーケティング基礎調査

    岩手県大槌町の女性たちを中心に、内職の手仕事による商品販売に取り組んでいます。大槌町のシンボルともいえる「鮭」のモチーフをあしらったキー...

    完了
  • 気候ネットワーク

    ウェブサイト

    気候ネットワークは、地球温暖化問題の解決を目指して活動する市民によるNPO/NGOで、国際レベル、国レベル、地域レベルで重層的に取り組みを行って...

    完了
  • −Health for All(すべての人に健康を)− 認定特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会は、健康で平和な世界をすべての人とわかちあう...

    完了
  • ダイバーシティ工房 

    ウェブサイト

    「家庭環境に関係なく、全ての子ども達が多様な価値観に出逢い、自立して生きていける社会」の実現を目指し、主に中学生を対象に、高校入学前の学...

    完了
  • 豊中市にて地域の主婦を中心に在住外国人や留学生などの外国人と家族的な交流を通じた国際交流活動を進めています。住居探しや病院への付き添い、...

    完了
  • 東京YWCA 

    印刷物

    東京YWCAでは、DV被害にあった女性が、よりよい支援をより多く安定して受けられるように、DV被害者の支援者に対する支援事業を行っています。 ...

    完了
  • ファザーリング・ジャパン

    マーケティング基礎調査

    「よい父親ではなく笑っている父親を増やす」ことをミッションに父親支援を行っているNPOです。 父親の子育て、働き方、パートナーシップ、絵本の...

    完了
  • tadaima!

    マーケティング基礎調査

    NPO法人tadaima!では、10年後20年後も、「ただいま!」って帰りたくなる家庭を実現しよう!をスローガンに、働くことも家庭を営むことも大切にできる...

    完了
最初へ
前へ
次へ
最後へ

 

2013年10月以前に開始し、プロジェクト一覧ページに記載のないプロジェクトについてはサービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。

GRANT東京ホームタウンプロジェクト大阪ええまちプロジェクトハマボノについては、各サイトをご覧ください。