社会に生きる、
新しい力になる
社会課題を前に、誰もが行動を起こすことのできる機会が、すぐそこにある。
多様なそれぞれが互いの違いを尊重し、可能性を活かしあいながら当たり前に協働できる。
私たちは、「プロボノ」の推進と、社会参加や協働の仕組みづくりを通して、社会課題の解決を後押ししています。
参加者の声/支援実績
経験を活かして社会に貢献するプロボノワーカー
社会課題解決に取り組むNPO・地域団体
課題解決を後押ししたいコーディネーター
プロボノに参加する・協働する
社会参加先進国へ
サービスグラントは、日本における「プロボノ」の草分けとして2005年より活動を開始。以来、「プロボノ」は、社会課題解決に成果をもたらす手法として、また、社会参加の機会として、国内外で着実に広がり続けています。
チーム型プロジェクト
はっぴぃ21福祉会
事業評価
進行中
3%
進捗率はっぴぃ21福祉会( 具体的には、一般就労したい気持ちはあるが病気や障害のためにそれが難しい方に対する就労準備訓練や就職面接同行などの就労...
コントロールPD
事業計画立案
進行中
3%
進捗率パーキンソン病は、今や70代以上の100人に一人が発症する病気ですが一般的に認知度が低く、医学的な情報は各所で発信されているものの、疾患をうま...
U-me
活動運営マニュアル
進行中
15%
進捗率U-meは、右も左もわからない子育てに、孤独に取り組まなければならない(孤育て)をなくし、日本の生み育てのWell-beingを高めていけるよう日々活...