MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

社会に生きる、
新しい力になる

サービスグラントは、
多様な経験とスキルを持つ人々の社会参加と
多くの社会課題解決のために、
「プロボノ」を推進します。

プロボノとは?

参加者の声/支援実績

登録者数

10,274

支援実績

2,047

社会参加先進国へ

互いの立場や違いを尊重しながら当たり前のように協働できる社会の実現を目指して。
サービスグラントはプロボノの可能性に挑戦しています。

サービスグラントとは?

現在の参加者数

104,726

進行中のプロジェクト

725

WRO JAPAN

課題整理ワークショップ

進行中

4

WRO(World Robot Olympiad)とは、世界の85以上の国と地域が参加する、小中高校生のための自律型ロボットを使った国際ロボット競技会です。2008年に...

外国人の子どものための勉強会

課題整理ワークショップ

進行中

4

地域の小・中学校に日本語を母語としない外国にルーツを持つ子どもが増えています。当会は、1996年5月、4名の子ども支援でスタートし丸27年経ちま...

LFIC

営業資料

進行中

6

LFICは「子どもたちと社会がつながる多様な学びの機会を創造すること」をミッションに掲げて、農家さんと子どもたちが6次化産業プロジェクトを展開...

その他の取り組み

  • ソーシャルアクションアカデミー
  • Instagram アカウント(1000件記念)
  • サービスグラントYouTubeチャンネル
  • ふるさとプロボノ
  • ママボノ
  • プロボノリーグ
  • 社会参加プラットフォーム「GRANT」
  • taproot
  • 渋谷のラジオ
  • グッドデザイン賞
  • プロボノアカデミー