MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

9月6日(土)に、一般社団法人 社会的包摂サポートセンター主催により、シンポジウム 「相談・支援にたどり着ける社会へ 調査結果から読み解く情報偏食と若年層の相談行動」が開催されます。
サービスグラントでは、本シンポジウムの企画・運営協力をはじめ、SNS・インターネットの利用と若年層の相談行動との関連性に関する社会調査の準備から実施に至るまでの一連のプロセスにおいて、社会的包摂サポートセンターと協働で取り組みました。
 
DV・貧困・家庭問題・育児困難・ジェンダーに関する課題など、さまざまな困りごとに対応する相談支援の現場では、特に若年層において、深刻な悩みを抱えながら相談支援とつながりにくくなっていることが課題となっています。その背景には、SNSをはじめインターネット上にさまざまな情報が氾濫するなど、困りごとを抱えた人に、適切な情報が届かない要因があることが考えられます。
 
本シンポジウムでは、『「情報偏食」と若年層の相談支援へのつながりにくさに関する調査』の調査結果をもとに、課題の要点を明らかにし、デジタル空間を前提としたこれからの支援のあり方をめぐって、研究者・実践者による議論と提言を行っていきます。
 
調査については、サービスグラントがアンケート調査に関する各種調整、プロボノワーカーによるインタビュー調査の実施、有識者による検討委員会の運営サポート等を担ってきました。
 
相談支援の現場における課題やその解決に向けた提言などに、ご関心ある皆さまのご参加お待ちしております。
 
 

【実施概要】

  • 日  程 2025年9月6日(土) 14:00-17:00
  • 実施方法 会場(定員 200名)+オンライン(Zoom)同時配信あり
※録画視聴を希望される方も申し込みをお願いします。
 
  • 会  場 神田スクエア ROOM(定員200名)
  • 住  所 東京都千代田区神田錦町2丁目2−1(地図
  • 交  通 地下鉄各線 小川町・淡路町・新御茶ノ水・神保町・竹橋から徒歩3~6分/JR各線 御茶ノ水・神田から徒歩9~10分
  • 参  加  費 無料
  • 対  象  者 対人援助に関わる支援者、NPO法人・市民活動団体の方、教育・研究機関の方、官公庁・自治体関係者、マスコミ・報道機関の方、本テーマに関心のある一般の方