MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロボノプロジェクトの種類

プロジェクトでは、情報発信支援、ファンドレイジング支援、業務改善支援、事業戦略支援の4ジャンル、全20種類のプログラムから、支援先団体の現状とニーズに合わせた支援を行います。プログラムによりプロジェクト実施期間は異なり、希望の支援内容と、下記のような目安期間に基づいて調整します。

 

プロジェクト期間の目安 該当プログラム 参考
長期(3~6カ月) すべてのプログラム 東京・関西エリア以外の活動団体を支援する「ふるさとプロボノ」等もあります。
短期(1日~2カ月) 全20種類のうち所定期間内に実施可能なプログラム 短期集中型の「プロボノチャレンジ」のほか、育休中や復職を目指す女性のプロボノチームによる支援「ママボノ」、プロボノワーカー個人によるオンラインマッチングによる支援「GRANT」等もあります。

 

全プログラムをPDFで見る

 

 

情報発信⽀援プログラム

 

一覧ページへ

ウェブサイトリニューアル設計

ウェブサイト上でのターゲットと発信すべき事柄を明確にし、必要な情報を効果的に伝えられるウェブサイトの全体像及び情報設計を提案します。ウェブサイトリニューアルにあたっての制作方針の具体化を支援します。

ウェブサイト

ホームページを簡単に⽴ち上げ、運営できるツールを活⽤して、団体のホームページを制作します。

Facebook・SNS活⽤

FacebookやTwitterなどを活⽤し、より効果的な情報発信を進めたい団体の皆さまへ。Facebookページの⽴ち上げやTwitter活⽤の⼀歩⽬を踏み出す、⼊⾨的なサポートを提供します。

印刷物(団体紹介パンフレット等)

団体の会員、ボランティア、⽀援企業や⾏政など、⾮営利組織を取り巻く多様なステークホルダーに向けて団体の活動を効果的に伝えられるパンフレット制作に取り組みます。

イベントチラシ・ポスター制作

ボランティアの募集、セミナーの案内など、もっといろんな⼈に来てほしい、参加してほしい、そんな思いに応える告知チラシやポスターづくりをサポートします。

映像

短時間で効果的に活動内容やメッセージを伝えることができる映像制作を通じて、団体の理解者や⽀援者を広げることを応援します。

外国語翻訳

外国⼈の住⺠・利⽤者・寄付者に向けて、外国語での情報発信を進めたい! 団体がすでにに⽇本語で作成してあるチラシや資料等の翻訳をサポートします。

 

ファンドレイジング⽀援プログラム

 

一覧ページへ

営業資料

企業との連携・協働の実現に向けて、企業へのアプローチ⼿法の検討や、企業に魅⼒を感じていただけるような提案内容の検討を踏まえ、営業資料の作成をサポートします。

寄付管理

NPO法⼈が「認定」ステイタスを取得した際に必要となる実務を、効率的かつ確実に遂⾏するために必要な「⼿順」の検討、および、必要な「ツール」の構築を⽀援し、NPO法⼈がより多くの社会課題解決に効果を発揮できることを後押しするプログラムです。

クラウドファンディング

インターネットで寄付⾦を呼びかける「クラウドファンディング」を活⽤した資⾦調達プロジェクトの企画・アイデアを⼀緒に考えます。

 

業務改善⽀援プログラム

 

一覧ページへ

業務フロー設計

団体にとって重要性の⾼いステークホルダーとの関係づくりに関わるコミュニケーションを中⼼とした業務を整理し、適切な情報発信や効率的な対応業務を実現するために業務フローを改善し、必要な業務ツール類を制作します。

活動運営マニュアル

⼀部の限られたスタッフのみがノウハウを持っている業務を整理し「マニュアル」にまとめます。業務効率を⾼めるだけでなく、新⼈スタッフ等に活躍の機会を広げ、組織の世代交代を推進したり、事業を⽔平展開していく基盤をつくります。

クラウドツール 活⽤⼊⾨

Google、SkyDrive、Dropbox等々、オンラインで提供されるクラウドツールを活⽤して、団体内の情報共有や効果的な運営⽅法を検討します。

経理・税務改善

会計ソフトのインストールや初期設定、科⽬や仕分けの整理、帳票の管理⽅法などをご提案します。また、経費精算の運⽤⽅法の改善提案を⾏います。

 

事業戦略⽀援プログラム

 

一覧ページへ

事業計画⽴案

団体を取り巻く外部環境を客観的に分析して、団体がどのように外部環境に対応し、社会課題の解決に寄与していくべきかを中⻑期的な視点で検討し、事業計画を提案します。

マーケティング基礎調査

いま取り組んでいる活動は、利⽤者や⽀援者からどのように受け⽌められているのか。評価や満⾜のポイント、不満や改善すべき要素はどこにあるのか。団体⾃⾝では発⾒が難しい「受け⼿」の視点の⽣の声を収集・分析します。

課題整理ワークショップ

日々の活動に追われ、長い目で見て重要な課題に取り組めていない、という団体は少なくありません。ワークショップを通じて、団体の課題を棚卸し、整理し、課題解決に向けて必要な施策について、じっくり考える機会を作ります。

スペース活⽤ワークショップ

事務所、集会所、居場所、店舗など、もっと多様な人に利用を広げるためにはどのようにすればよいか。たくさんの人が気持ちよく利用できるような方法は。スペースを有効活用する手立てを一緒に考えます。

アンケート活⽤⼊⾨

アンケートは実施していても、集めたデータを効果的に活⽤できていないという団体のみなさまへ。アンケート結果の具体的な活⽤⽅法や、より効果的なアンケートの作成などをご提案します。

事業評価

いま取り組んでいる活動が地域の幅広いステークホルダーにもたらしている効果を、数値や図などを効果的に活⽤しながら、定量的に計測したり客観的な視点で可視化したりすることを応援します。

 
SHARE ON