プロジェクト紹介
千葉県工業教育コンソーシアム
千葉県工業教育コンソーシアムは、千葉県内の工業教育を促進することを目的とし、千葉県の工業科設置高校である8校と、企業(経済団体等)、大学等の研究機関、職業能力開発機関、現代産業科学館、行政機関、地域との連携を推進し、工業教育の質を高め、ものづくりの実践力を身に付けた優れた人材の育成を目指しています。
千葉県の工業教育は、工業高校に対するイメージの悪さなどから志願率低下やそれにともなうクラス減が課題となっており、効果的な広報宣伝活動が必要とされています。
今回は、千葉県の工業教育を取り巻く課題とコンソーシアムに求められている役割を客観的に見直し、短期・中期的な事業計画立案を行うことを目的としています。
進捗状況
- アカウントディレクター:
- 山田さん
- プロジェクトマネジャー:
- 田村さん
- マーケッター:
- 金井さん 石井さん
- ビジネスアナリスト:
- 小室さん 田中さん
2014.05.09
チームからのフィードバックが完了し、プロジェクト終了です。後日、打ち上げを予定しています。お疲れ様でした!!
2014.04.19
事業計画提案に対するフィードバックを受領しました。
2014.03.29
事業計画提案を実施しました。
2014.03.12
事業計画立案ミーティングを実施しました。
2014.03.12
基本方針提案事前ミーティングを実施しました。
2014.02.25
個別ヒアリング(外部)を実施しました。
2013.10.03
中間提案に対するフィードバックと承認を実施しました。
2013.08.31
中間提案を実施しました。
2013.08.27
中間提案事前ミーティングを実施しました。
2013.08.27
文献調査を実施しました。
2013.08.03
個別ヒアリング(内部)を実施しました。
2013.07.26
7月21日にこれまでのヒアリング、外部環境調査に関する共有のためのミーティングを実施しました。
by 吉原裕美
2013.06.23
キックオフミーティングを実施しました。
掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。