MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
全国少年友の会連絡会

プロジェクト
印刷物(パンフレット等)
プログラム
サービスグラント(自主)
エリア
東京都
進捗率
完了
団体名
全国少年友の会連絡会

「東京少年友の会」は昭和41年に東京にできたボランティア団体で、家庭裁判所に協力して家事調停委員が活動の中心となり、非行少年の更生を援助しています。
次第に活動が全国へ広がったことにより、全国50庁すべての家庭裁判所に対応した「全国少年友の会連絡会」が発足しました。少年審判やその前後の過程において、裁判所ではできない手の届かないところをサポートするといった活動を、長きにわたり行っている団体です。また、活動を支えている会員のほとんどが調停委員の現役、OBであるところから人材が豊富で、様々な職業出身者が支援の必要な少年のニーズに対応できるといった点も大きな特徴です。

NPOのニーズ
「東京少年友の会」としての活動を昭和41年から続けていましたが、平成22年、東京が中心となって「全国少年友の会連絡会」を立ち上げることになり、従来の東京少年友の会のパンフレットをもとに全国版を作り、全国展開のタイミングで活動認知を高める必要がありました。また、そのような広報活動に対する専門家がいないことが課題となっていました。

チームの取り組み
当初は、活動会報の改善を考えていましたが、プロボノチームから活動会報とパンフレットは混同しないほうがいいとのアドバイスをうけ、全国各地の少年友の会で活用できるパンフレット作成という形で進められました。
行政との関わりが深い組織であるため、伝える情報を慎重に表現する必要があり、裁判独特の専門的な表現や、少年審判の仕組みを伝える点は難しさもあったようですが、メール主体のやりとりの間に、複数回顔をあわせながらコミュニケーションを進めていくことで相互理解を深めていきました。
結果、とても見やすい、一般的にはあまり知られていない少年審判の流れを分かりやすく説明する図を含む分かりやすいパンフレットができました。

成果
作成されたパンフレットは、主に、新人ボランティアの募集、弁護士会への説明、協力施設との懇談会などにおいて特に役立てられています。

活動をイメージしやすいキャッチコピー、デザイン、イラストの効果により非常に説明がしやすくなり、家事調停委員としてまったく初めて関わる方にも簡単な説明で理解していただけるようになりました。
専門的な言葉や流れを分かりやすく表現することで、誰が説明しても安定した説明ができるようになったことで、全国各地の少年友の会に統一した意識をもたらすことになりました。

NPOの声
東京少年友の会
古田 久美子 様
全国各地にある少年友の会を横断的につなぐ「全国少年友の会連絡会」設立に向けた準備が進行していた時、テレビの朝のニュースで偶然プロボノという活動の話を聞きました。全国版のパンフレットを検討していたこともあり、何とか連絡先を探して出会ったのがサービスグラントでした。

少年友の会はボランティア団体ですが、家庭裁判所や弁護士付添人、家事調停委員等との密な連携・協働によりその活動は行われています。また、地域ごとに活動も様々です。会員や協賛者になっていただくために会の活動を上手く説明したかったのですが、その点には大変苦労していました。

サービスグラントのチームの皆様には、活動内容の紹介だけでなく、難しい審判の手続きを図式化して少年友の会の役割を明確にしていただき、さらにはパンフレットのデザインに至るまでを、少年友の会の現状に合った形で作成していただきました。お陰で、会の活動を紹介する事が大変容易になり、これまでの文字だけの案内とは比較にならないほど変わり、内外からの評判も上々です。

パンフレットだけではなく、チームの皆様の活動に対する姿勢も、同じボランティアとして大いに学ばせて頂きました。本当に感謝しています。

地域ごとの特色は残しつつも、良い点を共有するために、「全国少年友の会連絡会」が発足したのですが、統一した意識を持つためのツールとしてもパンフレットが活躍しています。時代の変化により関わり方も変化する活動ですが、今後も制度や法律では届かない部分をケアして行きたいと思っています。

 

進捗状況

マーケッター:
田島さん 杉谷さん
グラフィックデザイナー:
馬弓さん
コピーライター:
根本さん

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

SHARE ON