MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
3.11みらいサポート

オンライン工場紹介
プロジェクト
事業計画立案
プログラム
企業協働
エリア
宮城県
進捗率
完了
団体名
3.11みらいサポート
SDGs

「つなぐ 3.11の学びを生きる力に」をミッションに、震災を伝える人と未来に生きる人をつなぎ、災害時に大切な命が守られる社会を目指し活動しています。

2011年3月11日の東日本大震災発生後に発足した「NPO・NGO連絡会」の事務局機能からスタートし、災害救援から復興支援へとフェーズが変化するのに伴い、震災支援の連携から震災伝承の連携へと活動をシフトしています。
現在は、公益目的事業として、「防災・地域づくり事業」に力を入れて活動しています。

<防災・地域づくり事業>
1 伝承・交流
2 安全・安心のまちづくり
3 地域づくりサポート
4 学校の防災教育
5 被災者支援の連携推進
6 3.11 メモリアルネットワーク基金助成

特に1伝承・交流事業の震災学習プログラムには、施設運営や語り部による伝承等の取り組みがあり、命の大切さや災害時に命を守るための行動を考える機会を提供しています。

新型コロナウイルスの影響により、伝承交流事業への来場者数は大きく減少しましたが新たな取り組みとして始めたオンライン配信などに、企業や市民からの関心が寄せられています。

プログラムの効果や企業のニーズ把握を行い、新規利用者やリピート利用者の増加に向け
「語り部事業」に特化した事業計画立案を行い、伝承交流事業の活動を広げ、活動の持続可能性を高めていきたいと考えています。

 

震災伝承交流施設 「March 11 Education & Exhibition Theater (MEET) 門脇」

 

進捗状況

プロジェクトマネジャー:
山崎さん
マーケッター:
大澤さん 勝又さん 西田さん
ビジネスアナリスト:
東さん 山田さん

2022.01.15

最終ワークショップを実施しました。

2021.12.27

提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2021.12.18

事業計画提案を実施しました。
語り部事業のこれからについて、しっかりとした現状分析に基づき必要な取組みを提案しました。

2021.12.12

事業計画検討を実施しました。

2021.11.03

提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2021.10.22

団体からのフィードバックが届きました。

2021.10.10

基本方針提案を実施しました。ヒアリングの件数は約30件 内部のスタッフに始まり、行政や企業、学識経験者等外部にもヒアリングを実施した結果をお伝えしました。
プロボノチームのヒアリングが、現場で風を起こしていると感じられることも出てきています。

2021.10.10

調査方針提案を実施しました。

2021.10.04

内部環境の評価と目標仮説設定を実施しました。

2021.09.30

ヒアリング以外の調査を実施しました。

2021.09.30

ヒアリングを実施しました。

2021.09.30

外部環境のヒアリング・調査分析を実施しました。

2021.09.30

外部環境のヒアリング・調査結果報告を実施しました。

2021.09.05

内部環境の現状把握を実施しました。

2021.09.05

ヒアリングの進捗状況の確認及び調査方針提案に向けた打ち合わせを実施しました。

2021.08.11

ヒアリングマラソンがいよいよスタートです。今日から13日までに、たくさんの方のお話を伺い、団体の取り組みについての理解を深めていきます。

2021.07.31

内部環境のヒアリング計画共有を実施しました。

2021.07.31

内部環境のヒアリング計画を実施しました。

2021.07.31

ヒアリングの日程調整、質問項目確認などを行いました。チームでのオンライン飲み会も実施しました。

2021.07.25

ヒアリングに向けて、候補者、質問内容等について検討しました。

2021.07.17

活動現場見学・体験を実施しました。

2021.07.17

オンライン語り部を実際に体験させていただきました。
紙芝居やライブ映像などが盛り込まれたプログラムで、思っていた以上に考えさせられるプログラムでした。

2021.07.11

キックオフミーティングを実施しました。

これまでの資料では読み解けなかった団体の思いを知ることができました。

2021.06.20

キックオフミーティングに向けて、準備を始めました。

by 堀

2021.06.19

キックオフ事前ミーティングを実施しました。

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

SHARE ON