プロジェクト紹介
公益財団法人 東京都アイスホッケー連盟

東京都のアイスホッケー団体とインラインホッケー団体、競技愛好者をまとめ、アイスホッケーとインラインホッケーの普及振興と加盟団体の育成強化を図る活動を行っています。子どもからシニアまで3,000人超の会員を有し、40校の大学生チームを中心に、ジュニアチームや中学生、高校生チーム、女子チーム、社会人チーム、シニアチームなど118チームが加盟しています。
選手の強化や指導者・レフェリーの養成を図り、国民スポーツ大会や全国大会などへ派遣するほか、東伏見、東大和、江戸川のアイスリンクで年間約25大会、700試合を開催運営しています。これらの活動は、ボランティアの役員と委員、および事務局(非常勤職員)で運営されています。
主要大会である大学生の大会において、10年前に1試合平均300人ほどだった観客数が、コロナ禍を経て、最も人気のある大学生のトップリーグ(ディビジョン1A)の試合でも半減している状況です。より多くの人に試合に足を運んでもらいたいと考えていますが、リソース不足のため、十分な広報活動を行えておらず、学生たち自身による自発的な広報活動も積極的になされていません。
アイスホッケーのファンを増やし、競技に親しむ人たちの裾野を広げることを目指して、できるだけ負担が少なく実現でき、より多くの人にアイスホッケーに興味を持ってもらえる広報施策が求められています。
そこで、本プロジェクトでは、現在、団体や学生が行っている広報活動の状況を把握し、他のスポーツ団体やスポーツイベントの広報活動についても調査、分析を行います。その内容を踏まえ、SNS活用などを含めた広報施策アイディアの提案に取り組みます。
アイスホッケーに興味や関心を持つ人たちが増加することにより、試合に足を運ぶ人たちやスポーツとしてアイスホッケーに親しむ人たちが増えるよう支援します。
Photo by IceHockeyStream.net for (公財)東京都アイスホッケー連盟
進捗状況
- PM:
- 工藤さん
- MK:
- 西木さん 宇佐美さん 秋山さん
掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。
- 一般社団法人 東京都ホッケー協会
- 岩戸町会
- 殿ケ谷自治会