-
【青森】つがる夢庭志仙会
短期プロジェクト(団体紹介ウェブサイトリニューアル(ジンドゥー))
青森県つがる市にて、代表の荒谷さんがお一人で木を植え、建物を建て、44年の歳月を掛けて造ったのが「つがる夢庭」です。地元の食材を使った料理...
進行中15%
-
【青森】しののベース
短期プロジェクト(イベント予約フローの整理と、オンラインフォーム導入・手順書作成)
青森県弘前市で、多世代交流の場づくりを軸に活動しています。子どもから大人までイベントをきっかけに様々な世代の方が集い、一緒に楽しんだり、...
進行中15%
-
【青森】青森なんぶの達者村
短期プロジェクト(「南部太ねぎ」販路拡大のための広報課題整理と提案)
豊かな農産物に恵まれた青森県南部町が活動の舞台です。農業体験の民泊ができる「グリーンツーリズム」、農産物の加工等に取り組む農業の六次産業...
進行中15%
-
【青森】青森大学ぬい撮り倶楽部
短期プロジェクト(情報発信支援(Instagram投稿改善提案))
2021年に青森市で活動をスタート。青森大学の学生が中心となり、ぬいぐるみと一緒に県内の魅力的な風景を撮影する「ぬい撮り」を核に活動していま...
進行中15%
-
第二光ヶ丘自治会
短期プロジェクト(自治会の役員選任条件を明らかにするための住民意識調査)
多摩地域北部・東大和市にある戸建ての住宅街、第二光ヶ丘団地の自治会です。西武拝島線の東大和市が最寄り駅となり、近くには「多摩湖」と呼ばれ...
完了 -
金森三丁目町内会
短期プロジェクト(コミュニティ活性化のためのイベント内企画提案)
町田市にある金森三丁目町内会は、戸建ての立ち並ぶエリアに、約130世帯が加入する町会です。町のできた1960年代から住んでいる住民の方もいらっし...
完了 -
代沢中町会
短期プロジェクト(若い世代の活動継続参加に結びつくアプローチ方法を調査・提案)
世田谷区・代沢地区の中央に位置し、下北沢からも程近い落ち着いた静かなたたずまいの住宅街に位置する町会です。新宿や渋谷に急行電車で一駅とい...
完了 -
梅丘1丁目町会
短期プロジェクト(若い世代に町会の活動を知ってもらう・興味を持ってもらうための「課題の見える化・解決策の提案」)
世田谷区北部、小田急線梅が丘駅周辺に位置し、エリア内世帯数は約2,300、うち約800世帯が加入する町会です。 エリア内の商店街には、お祭り等で...
完了 -
ふじさきAPPLEアミューズメント
短期プロジェクト(活動を具体的に伝えるためのホームページのリニューアル(Wix))
藤崎町への新規誘客を目的とし、地元有志が集まり2020年に活動開始。特に藤崎町のりんごファンを生み出すこと、地域の誘客向上に貢献することを目...
完了 -
地域の情報発信応援プロジェクト(ホームページ作成)
短期プロジェクト(地域の情報発信応援プロジェクト /ホームページ作成)
事務局が開催する集合型講座当日に町会・自治会の皆さんとプロボノワーカーが一緒に出席し、プロボノワーカーがワークや制作作業等をサポートする...
完了 -
ゆいHome
短期プロジェクト(利用者からの相談対応のための業務フロー作成)
2021年10月に青森県黒石市で活動をスタート。子どもからお年寄りまでが一緒に参加できるイベント・ワークショップなどを通じ、地域での多世代交流...
完了 -
ボランティアむつの会
短期プロジェクト(Facebook立ち上げ及び投稿ガイドの作成)
1975年青森県むつ市で設立。青森県最古参のボランティア団体として、48年の歴史を紡いでいます。 「学ぶ」「楽しむ」「奉仕する」の基本方針のも...
完了 -
なんでもかだるべし~うら
短期プロジェクト(広報戦略提案)
2010年に青森県五所川原市・市浦(しうら)地区で活動をスタート。「なんでもかだって(みんなで参加し、みんなで語って)」の姿勢で、地域の魅力...
完了 -
JUON NETWORK
短期プロジェクト(Twitter活用)
都市と農山漁村が支え合うネットワークを、森林などをめぐる体験・交流・応援の活動によってひろげ、持続可能な社会を創造することを目的に活動し...
完了 -
ハナラボ
短期プロジェクト(Twitter活用)
ジェンダーギャップの大きい日本において、誰もが社会変革の担い手として活躍することを目指し、女子学生の創造力やリーダーシップを育む活動を展...
完了
プロジェクト一覧で表示されるものは、2013年度以降のプロジェクトです。
それ以前のプロジェクトについては、サービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。
東京ホームタウンプロジェクト、大阪ええまちプロジェクト、ハマボノについては、各サイトをご覧ください。