-
菊池川おおかわの会
短期プロジェクト(業務マニュアルの作成)
おおかわ(菊池川)の恵みを理解し、分かち合い、生かし、もって流域に暮らす人々と訪れる人々との交流を図り、皆が幸せに暮らせる地域づくりを目...
完了 -
いだてん玉名
短期プロジェクト(ウェブサイト改善提案)
地域の人々の健康増進につなげることを目標に、多種目・多世代・多様性のあるスポーツ機会を提供するため、2018年から活動を始めました。「部活動...
完了 -
ピースボート災害支援センター
短期プロジェクト(Twitter活用)
地球一周の船旅で知られる「国際NGOピースボート」は、これまで築いてきた世界中のネットワークを活かし、様々な国際協力活動や政策提言活動を行う...
完了 -
ブリッジフォースマイル
短期プロジェクト(Twitter活用)
児童養護施設や里親家庭など、社会的養護下で生活する子どもたちの多くは18歳で社会に巣立ちますが、その多くは虐待や親の病気、貧困などが理由で...
完了 -
気候ネットワーク
短期プロジェクト(Twitter活用)
気候ネットワークは、地球温暖化防止のために市民の立場から「提案×発信×行動」するNGO/NPOです。ひとりひとりの行動だけでなく、産業・経済、エネ...
完了 -
ピッコラーレ
短期プロジェクト(Twitter活用)
「ピッコラーレ」の妊娠葛藤相談窓口には、毎月150人近くの方からの相談が寄せられています。 「妊娠葛藤」とは、「妊娠したかもしれない」「妊娠...
完了 -
地域の情報発信応援プロジェクト (ホームページ作成グループ)
短期プロジェクト(地域の情報発信応援プロジェクト /ホームページ作成グループ)
事務局が開催する集合型講座当日に町会・自治会の皆さんとプロボノワーカーが一緒に出席し、プロボノワーカーがワークや制作作業等をサポートする...
完了 -
地域の情報発信応援プロジェクト (Facebookページ作成グループ)
短期プロジェクト(地域の情報発信応援プロジェクト (Facebookページ作成グループ))
事務局が開催する集合型講座当日に町会・自治会の皆さんとプロボノワーカーが一緒に出席し、プロボノワーカーが情報整理ワークや制作作業等をサポ...
完了 -
NPO法人ハッピーエンジェル
短期プロジェクト(団体紹介ウェブサイト制作(ジンドゥー)と活用提案)
2013年に青森県八戸市で障害福祉サービス活動をスタート。障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から企業等で雇用契約を結んで働くこと...
完了 -
あおもりカシスの会
短期プロジェクト(ボランティア募集のためのパンフレット制作)
1985年に青森市役所と農協婦人部により設立された、青森カシスの生産者団体です。 青森市は、現在、日本一のカシス生産地です。1965年にドイツか...
完了 -
青森市ふたご・みつごの会
短期プロジェクト(組織の体制づくり・運営改善提案)
2021年2月から青森市内で活動開始。双子を持つ母親同士で集まり、気軽に困りごとや悩みを共有できる場を設けたいと、当事者自身が立ち上げた団体で...
完了 -
NPO法人Sky
短期プロジェクト(団体紹介ウェブサイト制作)
2021年4月より青森県黒石市に開設した事業所で、障がいを持った児童を対象とした「放課後等デイサービス」を提供しています。児童が「住み慣れた地...
完了 -
認定NPO法人あおもりNPOサポートセンター
短期プロジェクト(団体紹介パンフレット制作)
日本でNPO法が制定された翌年の1999年に、青森県初のNPO法人として誕生。「NPOのためのNPO」をモットーに、青森県内に約400団体あるNPOの中間支援...
完了 -
芝浦アイランド自治会
短期プロジェクト(オンラインイベント企画立案)
レインボーブリッジとお台場を臨む、JR山手線田町駅東側臨海部の港区芝浦4丁目、四方を運河の水に囲まれたアイランド状の再開発地区に、11年前に...
完了 -
元酒蔵の歴史的建造物群を保存・活用する会
短期プロジェクト(パンフレット作成)
江戸の藩政時代から残る元酒蔵の建物を復元するところから、2014年に団体の活動がスタートしました。活動拠点の旧佐藤酒造庭園は、青森県黒石市の...
完了
プロジェクト一覧で表示されるものは、2013年度以降のプロジェクトです。
それ以前のプロジェクトについては、サービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。
東京ホームタウンプロジェクト、大阪ええまちプロジェクト、ハマボノについては、各サイトをご覧ください。