MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
はっぴぃ21福祉会

プロジェクト
事業評価
プログラム
サービスグラント(自主)
エリア
大阪府
進捗率
41%
団体名
はっぴぃ21福祉会
SDGs

はっぴぃ21福祉会(https://happy21.jp/)は「働く喜びを全ての人に」を理念に、就労継続支援B型、就労定着支援、及び相談支援事業を通して、主に精神障害や発達障害のある方に対して就労支援を行っています。
具体的には、一般就労したい気持ちはあるが病気や障害のためにそれが難しい方に対する就労準備訓練や就職面接同行などの就労支援や、企業と連携して一般就労に近い形での仕事の提供などを行っています。
また、「地域」の課題に応じた事業を展開していくことが重要との考えから、地域活動との連携や地域課題の解決につながる活動にも取り組み、地域や企業に「団体の理念や活動、障害のある方への就労支援という存在」を知っていただくための広報活動にも力を入れています。

今回のプロジェクトでは、当事者だけでなく、地域の方や企業にも「団体の理念や活動、障害のある方への就労支援という存在」への認知・理解を広げるための広報活動における課題を明らかにし、今後の活動の戦略立案の指針となる知見や示唆を得るための事業評価を行います。

 

進捗状況

2025.09.25

中間報告を実施しました。

企画広報チームの皆さまにもご参加いただき、
これまでのヒアリング内容からの分析や気付き、最終報告に向けての方針などをご報告しました。

2025.09.24

内部環境の評価と目標仮説設定を実施しました。

2025.09.24

内部環境の現状把握を実施しました。

2025.08.11

5回目の内部ヒアリングを行いました。

2025.08.09

4回目の内部ヒアリングを行いました。

2025.07.24

内部環境のヒアリング計画共有を実施しました。

2025.07.24

内部環境のヒアリング計画を実施しました。

2025.07.24

チームミーティングを行いました。
これまでのヒアリングの振り返りと、今後の進め方について協議を行いました。

2025.07.18

3回目の内部ヒアリングを行いました。

2025.07.10

2回目の内部ヒアリングを行いました。

2025.07.06

はっぴぃアイリスに伺い、内部ヒアリングを行いました。
これまでの広報活動やこれからの取り組み体制、事業に関する事などをじっくりと聞かせていただきました。

そして、ヒアリング後はビアガーデンで交流会を行いました!
開放的な雰囲気の中でざっくばらんにお話しができ、チームの一体感がより高まったように感じます。

2025.06.19

団体さんとのキックオフミーティングを実施しました。

団体さん、プロボノチーム双方のメンバーが初めて全員揃い、顔合わせやプロジェクトに関する認識合わせを行いました。
また直近の状況も伺うことができ、プロジェクトを進めるための下地づくりができました。

2025.06.15

チームミーティングを行いました。
キックオフミーティングに向けて、資料や当日の流れの確認を行いました。

2025.06.14

就労継続支援B型 はっぴぃプラザへ内職の見学に行きました。
内職や施設外就労などの仕事内容や、職員さんの仕事内容についてもヒアリングさせていただき、団体に関する理解が深まりました。

2025.06.05

キックオフ事前ミーティングを実施しました。

いよいよプロジェクトがスタート!
キックオフミーティングに向けての準備を進めます。

by こうさか

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。