プロジェクト紹介
子ども劇場東京都協議会

NPO法人 子ども劇場東京都協議会は、都内各地の子ども劇場*を会員とする中間支援組織で、「子どもの文化的権利の保障のために、広範なおとなが協働して、子どもたちとともに、演劇・音楽・芸能・遊びなどの様々な文化活動を総合的に地域につくる」ことを主旨として、都内各地の子ども劇場をはじめとする地域の子どもの文化団体の交流を通して、子どもの文化の発展と向上を目指し、活動しています。主に、 (1)子ども劇場をはじめとする地域の子どもの文化団体間の交流や、(2)子どもと舞台芸術及び子どもの文化活動に関する振興活動及び研究会・講演会・講習会・セミナーの開催、(3)子どもと文化に関する情報収集や情報提供などを行っています。
*「子ども劇場、おやこ劇場」とは、“子どもたちの文化”が豊かに花開くようにと、芸術文化団体や地域の方々との共同で、演劇・音楽・芸能・あそびなどの様々な文化活動を地域に創り出している、会員制の会。
リニューアル以前に使用していたパンフレットは、下部組織である都内各地の子ども劇場が共通して使用できるような仕様ではなく、また、初めて「子ども劇場」について知る方に十分理解してもらえないという課題がありました。また、記載情報が不足していたり、古くなっている部分がありましたが、自分たちのリソースだけではリニューアルに着手するのは難しい状況にありました。プロボノチームには、団体の発信力を強化し、かつ、下部組織の広報力不足をカバーできるようなパンフレット制作が期待されていました。
進捗状況
掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。
- フェアトレード・ラベル・ジャパン
- 環境市民
- Quokka