-
かながわ311ネットワーク
イベントチラシ・ポスター制作
東日本大震災の支援活動からスタートし、被災地との交流や物販での応援を行いながら、神奈川県内で防災の考えを普及する活動を行っています。具体...
完了 -
バーンロムサイジャパン
マーケティング基礎調査
【支援先拠点:鎌倉】 北タイ地域に暮らす孤児たちの生活施設「バーンロムサイ」の運営を通じた生活支援や職業訓練等を行っています。またその運...
完了 -
麻生スマイルクラブ
マーケティング基礎調査
神奈川県麻生養護学校内に拠点を置き、周辺地域の方と障がい者に対して運動支援プログラムを実施しながら、将来的に神川県内に水平展開していくた...
完了 -
ピアサポートF.A.cafe
マーケティング基礎調査
アレルギーを持った子どもたちが自分でアレルギーとうまく付き合いつつ生活していけるように、医療機関との連携のもと、食物アレルギー患者の誤食...
完了 -
あっちこっち
マーケティング基礎調査
「音楽・アートで笑顔を!」をモットーに若手アーティストたちと共に、若手アーティストの人材育成・キャリアサポート事業、コンサート・ワークショ...
完了 -
横浜YWCA
事業計画立案
世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現することを目的とした国際N...
完了 -
グリーンハイツ「ゆいの広場」
短期プロジェクト(プログラム運営マニュアル)
高齢化率が高い団地の住民を中心に、住民同士が助け合って、お互いに支えあいながら生活できるよう、ゴミ出しや掃除などのサービスを提供する相互...
完了 -
ダイヤモンド・フォー・ピース
短期プロジェクト(チラシ)
フェアトレードの概念をダイヤモンドにも応用し、公正な条件で取引されるダイヤの流通量を増やし、採掘労働者の経済状況と生活の質向上を目指して...
完了 -
エンパワメントかながわ
短期プロジェクト(営業資料)
子どもたちが自分たちで暴力から身を守れるよう、CAPを中心とした人権プログラムを教育機関と連携のもと実施しているほか、新しいプログラムの開発...
完了 -
横浜にプレイパークを創ろうネットワーク
短期プロジェクト(クラウドファンディング)
子どもたちの冒険遊び場(プレイパーク)を子どもの生活圏に創るため、プレイパークを創りたいという団体への研修・サポートや、プレイリーダーの...
完了 -
相模人形芝居下中座
短期プロジェクト(マーケティング基礎調査)
江戸時代から続く伝統芸能である「相模人形芝居」を上演するほか、教育機関と連携をして次世代を担う演じ手の育成や文化の伝承を行っています。 ...
完了 -
WE21ジャパン
短期プロジェクト(マーケティング基礎調査)
リユース・リサイクルショップ「WEショップ」を拠点に資源循環型の社会づくり、世界の人びととの民際協力、世界的な貧困や環境問題を学ぶ場づくり...
完了 -
地球市民ACTかながわ/TPAK
短期プロジェクト(パンフレット)
タイ・ミャンマー・インドでの学校創設や女性への教育活動を推進するとともに、国内でも国際問題に関心を持った人材の育成や普及啓発を行っていま...
完了 -
びーのびーの
短期プロジェクト(課題整理)
子育てをする人が集い、子どもがいきいきと遊び、親たちが情報交換をできる場を、横浜市北部を中心に総合的に展開・運営しています。 プロボノ...
完了 -
横浜移動サービス協議会
短期プロジェクト(チラシ作成)
障がい者等、移動に困難を抱える人に対して移動サービスを提供しています。また、関連団体と連携して移動を助ける支援者の育成や社会基盤の整備を...
完了
プロジェクト一覧で表示されるものは、2013年度以降のプロジェクトです。
それ以前のプロジェクトについては、サービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。
東京ホームタウンプロジェクト、大阪ええまちプロジェクト、ハマボノについては、各サイトをご覧ください。