MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン

プロジェクト
営業資料
プログラム
企業協働
エリア
東京都
進捗率
62%
団体名
特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン
SDGs

ホームスタート」は、全国約120地域で“無料で利用できる”家庭訪問型の子育て支援です。子育て経験に加え、約30時間もの研修を修了した訪問ボランティアがご自宅などを訪問し、孤立しがちな妊娠期から6歳以下の子どものいる家庭の悩みに耳を傾け、一緒に家事や育児をサポートします。

ホームスタート・ジャパンは、2009年に任意団体として「ホームスタート」を設立。その後2009年12月に特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパンの認証を受け、2025年5月9日には認定NPO法人に認定されました。

ボランティアだからできる良さを活かしつつ、安心安全に家庭訪問できるように仕組みを整備し、各種の研修を行うことで活動の質を担保しています。また、全国各地で活動する団体のネットワークの中心として、広報活動や寄付募集、国への政策提言などに取り組んでいます。

ホームスタートの取組を日本中に広げていくために、全国の運営団体への立ち上げや運営のための助成金の提供やより充実したサポートを行っていきたいと考えていますが、そのために、企業からの協賛金等の支援を得ていきたいと考えています。現状はイベントへの協賛等の実績しかなく、企業にも利点があるような協賛メニューについても検討しきれていません。また、企業に対する効果的な営業ノウハウも不足しています。

そこで、プロボノプロジェクトでは、ホームスタートの安定的な運営を支えるため、活動地域を増やし、利用者を増やすことを目的に協賛・連携企業を拡大するための営業ツール一式を作成します。成果物の作成にあたっては、実際に企業に対してアプローチをしたうえで、検証も行います。具体的な成果物は、企業向け協賛メニュー案や連携内容案の記載がある営業資料、アポイント取得用メール文、プロボノ終了後に団体がアプローチすべき企業リスト、企業とのアポイント依頼時・面談時のポイント等などのです。

 

 

進捗状況

チームメンバー:
山岸さん 北澤さん 山口さん 高野さん

2025.09.30

中間提案ミーティングを実施しました。これまでのチームで打合せをしてきた内容や、先に提出した成果物の確認、今後の進め方について話し合いました。先に納品したリストに基づいて団体側で営業をかけたところ、団体より数件の反応があったとの報告もありました。ゴールに向かって、さらに成果物のブラシュアップを進めていきます。

2025.09.11

収集した情報のまとめと分析をチーム内で検討を行っています。また、団体窓口の方と、現在団体内で使用されている管理ツールをチームメンバーに紹介いただきました。これから中間提案に向かって、資料等のまとめを行っていきます。

2025.08.22

団体窓口の方とチームとでミーティングを行いました。現状の進捗状況の報告と営業リストの納品を行いました。これらの営業リストをどのように使っていくか等についての話し合いも行い、次回の団体代表を含めた打合せの準備に入ります。

2025.07.28

団体の代表者を含め、団体とチームとのミーティングを行いました。プロジェクトの進め方や成果物の確認などをざっくばらんに話が進みました。今後のプロジェクトをスムーズに進めるために定期的に団体とのミーティングを実施する予定です。

2025.07.16

団体窓口のご担当者と団体活動についての質疑応答をオンラインで行いました。チームが個別で調査した内容も含め、より詳細な活動状況について知ることができました。

2025.07.10

団体との打合せの前にチームミーティングを行いました。団体の課題感の確認や、チームで取り組むべきことなどの情報を整理し、団体とのミーティングに望みます。

2025.06.27

キックオフミーティングを実施しました。対面での初顔合わせで、プロボノメンバーの内3名が現地、1名がオンラインで参加しました。自己紹介の後、団体の活動内容や、その活動に対する想いをリアルで聞きながら、事前にご用意いただいた多くの質問の回答について、詳しくお話を聞くことができました。

2025.06.13

オリエンテーションを実施し、プロジェクトの進め方を確認するとともに、チームミーティングを行いキックオフに向けての準備を行いました。いよいよプロジェクトがスタートします。

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。