-
かぷかぷ山のようちえん
マーケティング基礎調査
「自然と、自然に ~誰もが自然体で自然とともに暮らせる社会~」を目指して、 「親子が自然とともに、暮らし・遊ぶコミュニティを育む」活動を行...
進行中0%
-
地域の情報発信応援プロジェクト(LINE活用)
短期プロジェクト(地域の情報発信応援プロジェクト /LINE活用)
事務局が開催する集合型講座当日に町会・自治会の皆さんとプロボノワーカーが一緒に出席し、プロボノワーカーがワークや制作作業等をサポートする...
進行中0%
-
地域の情報発信応援プロジェクト(ホームページ作成)
短期プロジェクト(地域の情報発信応援プロジェクト /ホームページ作成)
事務局が開催する集合型講座当日に町会・自治会の皆さんとプロボノワーカーが一緒に出席し、プロボノワーカーがワークや制作作業等をサポートする...
進行中0%
-
東京身体障害者卓球連盟
ジンドゥー・Wixウェブサイト
障がい者卓球を通じて障がい者が継続的にスポーツに取り組み、同時に多様性を尊重し誰もが個性や能力を発揮し活躍できる共生社会の実現を目指して...
進行中0%
-
都営柳沢6丁目アパート3号棟東自治会
短期プロジェクト(自治会内の顔の見える関係性づくりを促進するための催事アイデア提案)
西部新宿線・西部柳沢(やぎさわ)駅を最寄りとし、西東京市内に30年ほど前にできた11階建ての都営住宅の自治会です。商店街や図書館、公民館にほ...
進行中0%
-
東元町一丁目自治会
短期プロジェクト(会長、役員の業務を棚卸&効率化。新たな担い手の入口を提案!)
国分寺市の南東にあり、南は府中市、東は小金井市に隣接している自治会で、平安神社内にある「東元町一丁目自治会公会堂」を活動の拠点としていま...
進行中0%
-
立川一番町東団地自治会
短期プロジェクト(自治会の在り方検討、担い手発掘のための住民ニーズ調査)
JR青梅線・五日市線の昭島駅、西部新宿線の西武立川駅を最寄りとし、立川市内に40年ほど前にできた緑豊かな団地の自治会です。入居する約500世帯の...
進行中0%
-
谷河内南町会
短期プロジェクト(地域の公園の在り方・活用策を考えるための住民意識調査)
江戸川区中央部に位置し、閑静な住宅街が広がる谷河内(やごうち)地区で活動する町会です。地区の南に都営新宿線・瑞江駅があり、戸建ての住宅の...
進行中0%
-
銀座西四丁目町会銀友会
短期プロジェクト(地域の防災の在り方・企画を考えるための会員意識調査)
中央区銀座の中央部に位置し、商業施設やビル街が広がるエリアで活動する町会です。地下鉄各線の銀座駅・東銀座駅を最寄りとし、町の大多数を「通...
進行中0%
-
NPO法人海の環境教育NPO bridge
課題整理ワークショップ
持続可能な社会を実現する人材の育成を目的に、海の自然や海洋生物を通した体験型の環境教育プログラムを企画・運営しています。具体的には、全国...
進行中0%
-
東京都トライアスロン連合
業務整理(業務整理と改善提案)
東京都トライアスロン連合(TMTU)は、東京都のトライアスロン及びパラトライアスロンにおける、競技会の開催や選手、審判員等の育成など、さまざ...
進行中0%
-
東京都スケート連盟
業務フロー設計(業務整理とEXCELで管理ツールの作成)
東京都スケート連盟は、東京都におけるスケート競技を統轄する団体です。上位団体に(公財)日本スケート連盟があり、また(公財)東京都体育協会の加...
進行中0%
-
サービスグラント 大人の社会科見学 online 2023_2期夏(企画)
イベント企画・運営(インナープロジェクト)
2021年春から、プロボノワーカーやNPOなどがスピーカーとなり、社会課題やプロボノ経験を、様々なテーマのもとに共有、発信したり、参加者同士が交...
進行中0%
-
ソーシャルセクターでもニーズが高まる動画制作・編集のスキルアップを通じて、NPOなどの情報発信を支えるプロボノ動画部(仮)、始めます。 対象...
進行中0%
-
サービスグラント 大人の社会科見学 online 2023(企画)
イベント企画・運営(インナープロジェクト)
2021年春から、プロボノワーカーやNPOなどがスピーカーとなり、社会課題やプロボノ経験を、様々なテーマのもとに共有、発信したり、参加者同士が交...
進行中0%
プロジェクト一覧で表示されるものは、2013年度以降のプロジェクトです。
それ以前のプロジェクトについては、サービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。
東京ホームタウンプロジェクト、大阪ええまちプロジェクト、ハマボノについては、各サイトをご覧ください。