MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
ICT救助隊

ICT救助隊は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の方をはじめ、話すことや手を動かすことが困難な難病患者や重度障害者の方のコミュニケーションを、ICT(情報通信技術)を活用して支援するNPO法人です。
近年は、ALS以外のSMA(脊髄性筋萎縮症)の子供など、支援対象が拡大しています。
 
主な活動内容は、以下の4本柱です。
・支援技術の伝達(医療関係者等への「難病コミュニケーション支援講座」を各地で開催)
・当事者支援(自宅等に訪問し支援機器の使用方法など様々なサポートを実施)
・社会への啓発(患者の方の現状やコミュニケーションの可能性を一般に周知するイベントを開催)
・新しい技術の開発(支援機器の開発協力)
 
今回のプロジェクトでは、支援を必要とする、より多くの方々へ活動を届けるために、全国の関連団体と連携した「広域ネットワーク」の構築に向けた、活動計画を立案することを目的とします。

 

コミュニケーション支援の手段の色々

視線でパソコン画面を操作して作曲をしている当事者

 

進捗状況

マーケッター:
まりこさん みきこさん みっしー
ビジネスアナリスト:
たけちゃん ちーさん
プロジェクトマネジャー:
まいさん
アカウントディレクター:
かくさん

2021.03.26

活動計画提案を実施しました。

2021.03.25

最終ワークショップを実施しました。

2021.03.17

事業計画提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2021.03.10

チームミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて最終確認、各担当毎に説明を行い、最終調整を行いました。

2021.03.03

チームミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて資料の構成を検討、2時間半に及ぶ議論でした。

2021.02.24

チームミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて内容の検討を行いました。

2021.02.17

チームミーティングを実施しました。
団体の皆さんとのミーティング結果を踏まえて、活動計画提案に向けて内容の検討を行いました。

2021.02.12

団体の皆さんとミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて、具体的な施策内容に違和感が無いか等、実際に実現できる方策について議論を行いました。

2021.02.03

チームミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて具体的な施策の検討を行いました。

2021.01.27

チームミーティングを実施しました。
活動計画提案に向けて、作業の洗い出しと方向性の認識合わせ、作業分担を行いました。

2021.01.22

基本方針提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2021.01.22

基本方針提案を実施しました。

2021.01.16

ヒアリング以外の調査を実施しました。

2021.01.13

チームミーティングを実施しました。
基本方針提案に向けて、見解の意識合わせと作業分担を行いました。

2021.01.06

基本方針提案に向けて、団体さんの見解を確認するミーティングを実施しました。

2020.12.16

個別ヒアリング結果を団体の皆さんと共有するミーティングを実施しました。

2020.11.29

個別ヒアリングを実施しました。

2020.11.29

個別ヒアリング(当事者・家族グループの方々)をワークショップ形式で実施しました。

2020.11.28

個別ヒアリング(当事者の方)を実施しました。

2020.11.25

個別ヒアリング(当事者・家族グループの方々)をワークショップ形式で実施しました。

2020.11.23

個別ヒアリング(特別支援学校に関連する方々)をワークショップ形式で実施しました。

2020.11.16

個別ヒアリング(当事者支援団体)をワークショップ形式で実施しました。

2020.11.15

個別ヒアリング(当事者支援団体)を実施しました。

2020.11.13

個別ヒアリング(当事者支援団体)をワークショップ形式で実施しました。

2020.11.11

チームミーティングを実施しました。
ワークショップ形式の外部ヒアリングの進め方について議論しました。

2020.11.04

チームミーティングを実施しました。
プロジェクトの振り返りを行ったあと、外部ヒアリングの進め方について議論しました。

2020.11.03

調査方針提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2020.10.28

調査方針提案を実施しました。
今回もリアルとオンラインの、ハイブリッド開催です。

2020.10.27

対象事業・商品・サービス等の評価と目標仮説設定を実施しました。

2020.10.21

チーム内でミーティングを実施しました。
調査方針提案に向けて、内容の摺り合わせを行い、当日までの作業を分担して、準備を進めることになりました。

2020.10.16

対象事業・商品・サービス等の現状把握を実施しました。

2020.10.14

チーム内でミーティングを実施しました。
調査方針提案に向けて、どのようにまとめていくかを議論しました。

2020.10.07

チーム内でミーティングを実施しました。
ヒアリング結果とヒアリング以外の調査結果をメンバーで共有しました。

2020.09.16

内部環境ヒアリング計画について、団体関係者の方々とミーティングを実施しました。質問の内容や方法など、団体関係者の方からアドバイスを頂きました。

2020.09.12

マーケッター3名で、内部環境ヒアリングの準備のために、オンラインでミーティングを実施しました。

2020.09.10

活動現場見学・体験を実施しました。

2020.09.10

「楽しいiPadライフをはじめよう〜OnLine講座木曜夜コース」にオンライン参加しました。

2020.09.09

チーム内でミーティングを実施しました。
ヒアリングの進め方について認識合わせを行いました。

2020.09.06

「難病コミュニケーション支援講座@ON-LINEスイッチ編」にオンライン参加しました。

2020.09.02

内部環境のヒアリング計画提案書の完成に向けて、チーム内でミーティングを実施しました。各ページ毎に作成を担当したメンバーが内容の説明を行いながら仕上げていきます。

2020.08.26

団体関係者ヒアリングの結果を以って、内部環境のヒアリング計画を検討しました。ホワイトボードツールで全員で書き込みながら整理しました。テンプレートを基に各ページの担当を決めて作成を進めていきます。

2020.08.22

団体関係者ヒアリングを実施しました。
事前に準備した項目に従って、メンバー全員から各々気になることについて質問しました。2時間たっぷり、支援先団体の理解にお時間を頂きました。

2020.08.22

団体関係者ヒアリングの前に、チーム内でミーティングを実施しました。
チーム内定例ミーティングの日程検討、議事録の形式検討を行ったあと、事前に出し合った団体関係者のヒアリング項目について内容の確認を行いました。

2020.08.15

支援先団体とチームの初顔合わせとなるキックオフミーティングを実施しました。
メンバー3人が支援先団体の事務所を訪問、リアルとオンラインを織り交ぜての開催となりました。参加者一人ずつ自己紹介、プロジェクト概要の認識合わせを行ったあとは、じっくり1時間超の質問タイム。支援先団体さんがまさに孤軍奮闘で取り組んできた活動履歴をお聞きしたり、これからのヒアリング候補が次々と挙がってきたり。今日お聞きした内容を踏まえて質問項目を整理して、次回は、団体関係者ヒアリングです。

2020.08.10

メンバー初顔合わせとなるキックオフ事前ミーティングを、オンラインで実施しました。メンバーは、オンライン中心のプロジェクトならでは!東京・大阪・浜松の3拠点からです。メンバーの自己紹介・プロジェクトのオリエンテーションを行い、次のステップであるキックオフミーティング・団体経験者のヒアリングの進め方について、メンバーで検討しました。

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

SHARE ON