MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
スカイスポーツクラブ取手

ソレイユ守谷外観
プロジェクト
活動運営マニュアル
プログラム
サービスグラント(自主)
エリア
茨城県
進捗率
7%
団体名
NPO法人 スカイスポーツクラブ取手
SDGs

スカイスポーツクラブ取手は、スポーツを通じてお子様たちの頑張る力やチームワーク、自己肯定感を育む活動をしています。
特に2017年に開設したソレイユ守谷は、「どんな子も太陽のように輝いてほしい」と他では数少ない発達障がいのある子どもたちへの個別性の高い支援を提供しています。公認心理師、作業療法士、教員免許取得者、保育士など各分野の専門スタッフが、一人ひとりの特性に合わせた運動、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、読み書き支援を実施し、「できた!」と「笑顔」を増やすことをモットーとしています。​

現在、業務遂行においてスタッフ間の細かなばらつきがあり、利用者を2倍にするという大きな目標に向けて業務標準化が当団体の重要な課題です。本プロジェクトでは、特に子どもたちの支援における「準備」「支援」「片付け」などの主要業務を文書化し、既存スタッフも新人スタッフも「活かせるマニュアル」の作成を目指します。​

 

 

進捗状況

2025.10.11

9月27日、10月3日、10月11日の3回にわたり、各回2名ずつが施設の現場見学およびヒアリングを実施しました。お子さんへの影響を考慮し、一度に多人数での見学は避け、少人数(2名ずつ)で実施しました。見学では役割を分担し、ヒアリングにおいては事前にチームで質問項目を整理するなど、計画的に臨みました。その結果、いずれの回においても大きな成果を得ることができました。これらの成果をもとに、現在チームとして提案内容の取りまとめを始めました。

by AD高井

2025.09.14

キックオフミーティングを開催しました。冒頭では、代表の木村様より熱意あふれる自己紹介があり、メンバー全員で課題や目標を共有し、活発な質疑応答が繰り広げられました。会議後には施設見学を行い、マニュアル作成に向けた業務理解の第一歩を踏み出しました。

by AD高井

2025.08.22

全メンバーが参加して、キックオフ事前ミーティングを実施しました! 自己紹介や今後の進め方など質問も活発にあり今後の活動が楽しみです。手の形は茨城県の形を模しています!

by AD高井

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

プロジェクト:活動運営マニュアル
U-me
東京都グランドソフトボール連盟
NPO法人 Chance For All