住友商事 教育支援プロボノ
住友商事株式会社は、創立100周年を機に、世界中のグループ社員を対象に、グローバルで共に考え、共に実行する社会貢献活動プログラム「100SEED(ワンハンドレッド シード)」を始動しました。「100年先の住友商事グループのことだけでなく、100年先の社会のことも考えよう」という社員の発案をきっかけに、共通テーマに「Quality Education(良質な教育)」を掲げ、世界各地で地域に根差した活動を始めています。
日本国内では、2020年より、教育をテーマに活動する非営利団体を支援する「住友商事教育支援プロボノ」を始動します。住友商事の社員が1つのチームとなり、約3ヵ月間、非営利団体が抱える組織運営上の課題解決に取り組むものです。
住友商事グループの多様な人材が、教育に携わる非営利団体の運営基盤強化に取り組むことで、社会課題解決の基盤づくりを担い、持続可能な社会の実現に寄与していきます。
これまでの支援実績
2020年度(実施中)
2020年度は、上期、下期で3団体ずつ計6団体の「教育」をテーマに活動する団体を支援します。
支援先・支援内容