MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
日本民家再生協会

民家の学校作業風景
プロジェクト
マーケティング基礎調査
プログラム
サービスグラント(自主)
エリア
東京都
進捗率
完了
団体名
日本民家再生協会

民家の素晴らしさを学び広める情報・文化活動と、具体的に民家を1棟でも多く残していく民家再生の活動を行っている団体です。民家が好きな人、民家に住んでいる人、民家に住みたい人、民家について学びたい人、民家再生に携わる建築家・施工者・職人が会員として参加しています。
「民家に住みたいと思いながら実現できなかった方が希望のあった民家に出会えるように。」
「ご自身が所有している民家に価値があると考えていなかった所有者に、壊してしまう選択ではなく、譲る、販売する、貸すといった選択肢を与えられるようになりたい。」
など、団体が目指す理想の状態に向けて、「民家を欲しい人」の数、地域、年齢などは状況はどうなのか?また、その人たちの希望する民家とはどのようなものか?
一方、活用予定の無い民家を所有する人達はどのような提供形態を望んでいるのか?
判断に役立つマーケティング基礎調査をお手伝いします。

 

民家フォーラム2014 in 鳥取(シンポジウムと民家まつり)

千葉蔵解体・再生ボランティア(2013年度)

 

進捗状況

アカウントディレクター:
荒井さん
プロジェクトマネージャー:
川窪さん
マーケッター:
栗林さん 塩見さん 中島さん 松永さん

2016.05.07

メンバー5名が出席のもと、最終ワークショップを実施しました。プロボノチームの貢献に対して非常に高い評価を頂いた他、マンパワーの確保が次の課題と認識されていました。今年からプロボノワーカーが団体運営にも積極的に参画開始となったサービスグラントの手法を研究したい、のコメントも。 すぐにでも次のサービスグラントのサポートを申込たい、と仰っていたところに、今回のプロジェクトへの満足度が伺えます。全ての関係者の皆さま、ありがとうございました。

2016.04.09

報告に対するフィードバックと承認を実施しました。

2016.04.02

調査報告を実施しました。

2016.03.27

ヒアリング以外の調査を実施しました。

2016.03.15

個別ヒアリングを実施しました。

2016.03.15

活動現場見学・体験を実施しました。

2016.02.28

提案に対するフィードバックと承認を実施しました。

2016.02.28

調査方針提案を実施しました。

2016.02.13

対象事業・商品・サービス等の現状把握を実施しました。

2016.02.01

キックオフミーティングを実施しました。

2016.01.17

キックオフ事前ミーティングを実施しました。

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

SHARE ON