MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト一覧
15 陸の豊かさも守ろう

  • CATS WELCARE

    事業計画立案

    CATS WELCAREは、人のせいで不幸な境遇に追いやられる猫をなくし、人と猫が共存してお互いに幸せを与えあえる社会の実現にむけて日々活動していま...

    進行中

    6

  • 大人の社会科見学 onlineは、2021年4月から新たにスタートした 「知っているようで実は知らない社会課題」などについて共有、学びあうオンライン...

    完了
  • 認定NPO法人 自然再生センター

    マーケティング基礎調査

    自然再生推進法という法律のもと法定協議会の事務局として立ち上がったが、全国的にも珍しく民主導で設立された団体です。法定協議会は中海の自然...

    完了
  • 「日本で最も美しい村」連合

    マーケティング基礎調査

    素晴らしい地域資源や美しい景観を持ちながら過疎にある町や村が日本全国に見受けられます。 それぞれの地域が「日本で最も美しい村」を宣言する...

    完了
  • 森づくりフォーラム

    マーケティング基礎調査

    全国に4,000ほどある非営利の森づくり団体のネットワークづくりとサポートを中心に据えて、森づくり団体・森林所有者・行政関係者・企業等をつなぎ...

    完了
  • itswellness

    ウェブサイトリニューアル設計

    itswellnessは「森林浴の手法を用いて、都市在勤のビジネスパーソンを、疲れやストレスから解放する」 ことをミッションとして活動しているNPO法人...

    完了
  • 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故が投げかけた課題を教訓として、その課題解決に取り組む多様な主体が連携を深化させ、人口減少・経済格差...

    完了
  • JUON NETWORK

    短期プロジェクト(Twitter活用)

    都市と農山漁村が支え合うネットワークを、森林などをめぐる体験・交流・応援の活動によってひろげ、持続可能な社会を創造することを目的に活動し...

    完了
  • 里山里地問題研究所 (petit prix)

    マーケティング基礎調査

    「すべてのママが、心ゆるせる仲間と共に自分を磨き、輝くことで自分や家族を大切にでき、子育てを楽しめる社会を目指します」を理念に、おとわの...

    完了
  • 大人の社会科見学 onlineは、 「プロボノ」を経験したプロボノワーカー複数名がスピーカーとなって 「等身大の越境経験」を持ち寄り、お互いに聞...

    完了
  • 環境市民

    印刷物

    持続可能な社会を実現するために、市民、行政、企業、大学、研究者、他分野のNGOらとパートナーシップ型の活動を展開する組織です。 設立時より、...

    完了
  • アムネスティ・インターナショナル日本

    マーケティング基礎調査

    アムネスティ・インターナショナルは、すべての人の人権が守られる世界の実現をめざす国際運動体です。世界で1,000万人の人々が参加し、世界中の人...

    完了
  • 日本オーガニックコットン協会

    ウェブサイト改善提案

    生活に密着したコットン製品は原綿の栽培から紡績、製織編、加工、流通と農業・工業・商業の3つの業を経て、長い時間をかけ多くの人びとの手によ...

    完了
  • セブン・ジェネレーションズ

    マーケティング基礎調査

    すべての人が環境的に持続可能で、公正で、精神的に充足して生きる社会が同時に実現されうるものであるということを、より多くの人々が理解し、七...

    完了
  • よこはま里山研究所

    クラウドツール活用入門

    NPO法人よこはま里山研究所(愛称:NORA)は、「よこはま」という都市に生活する側の視点から、人が自然と共生する里山をモデルにして、そこに見られ...

    完了
次へ
最後へ

 

プロジェクト一覧で表示されるものは、2013年度以降のプロジェクトです。
それ以前のプロジェクトについては、サービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。

東京ホームタウンプロジェクト大阪ええまちプロジェクトハマボノについては、各サイトをご覧ください。

SHARE ON